

- PB商品やOEM商品の生産を依頼することができますか?
- 弊社は、果物や野菜のチップや米菓の製造を得意としております。これらのノウハウを活かした製品について、全国のメーカー様をはじめ、各社とお取引させていただいております。お気軽にお問い合わせください。
- 工場の見学できますか?
- 製造過程上、見学についてはお断り申し上げております。

- 自家用として食べたいので、『こわれせんべい』は販売していますか?
- 「こわれ」は製造過程の中で、まれに発生するものです。一般商品と異なり、お届けをお約束できない商品のため、ショッピングページでのご案内はいたしておりません。ご了承ください。
- インターネット以外での注文できますか?
- お電話・FAXでも承っております。
お電話:0120-43-7123
FAX:023-643-7112
- 賞味期限は何日間ですか?
- 商品により異なります。各商品パッケージの枠外をご覧ください。
- 賞味期限が過ぎた商品は食べられますか?
- 賞味期限は外袋を開封せずに、表示された保存方法により保存した場合に美味しく食べられる期間です。
米菓は生鮮品とは違い、腐りにくい商品ですので、賞味期限を少し過ぎたからといって、全く食べられなくなるものではありません。ただし、揚げせんべいは油の酸化状態により、お体に影響を及ぼすことがありますので、油焼けの臭いを感じた場合は、召し上がらないようお願いいたします。
なお、開封後は賞味期限にかかわらず早くお召し上がりください。
- 送料および手数料はいくらですか?
- 送料は、全国一律500円(税込)となります。なお、代金引換手数料は送料に含まれております。
- 支払い方法はどうなりますか?
- 弊社では、宅配業者(郵便局)に代金をお支払い頂く「代金引換便」とさせていただいております。
お支払い金額について、ご注文後に弊社担当より注文確認メールを送付させていただきますので、ご確認ください。
また、領収書が必要な場合は、連絡事項欄に『領収書希望』と明記ください。
お支払い内容は下記のようになります。
送料(代金引換料含む)500円(税込)+ご注文商品代金(税込)
- 送金手数料は必要ですか?
- 手数料は弊社で負担いたします。郵便振替・銀行振込の先入金でお支払いの場合、送金手数料を差し引いた金額にてお振込みください。
- お届けについて
- お届けは日本国内のみとさせていただいております。
発送予定日は、注文受付メールにてご案内しておりますので、ご確認お願いいたします。目安として、ご注文日より1週間程度でお届けできるようにしておりますが、生産状況や年末年始・大型連休・お盆の時期につきましては、10日程度のお時間をいただく場合がございます。
- 贈答品として送ることができますか?
- お届けする商品と個数、ご贈答先のお名前・ご住所・電話番号を連絡事項欄にご記入ください。
ご贈答のみの場合、ご依頼主様からのご入金確認後の発送とさせていただきます。お支払い方法については、郵便振替・銀行振込がございます。詳細につきましては、弊社担当よりご連絡させていただきます。
- 注文確認メールが届かないのですが?
- ご入力いただいたアドレス宛に注文受付メールを返信させていただいております。ご入力いただきましたアドレスを再度ご確認お願いします。また、hanbai@mominoki.gr.jpから送信されますメールを受信いただきますようお願いいたします。
※土曜・日曜・祝日および年末年始等にいただいたご注文に関しては、翌営業日の返信とさせていただきますので、ご了承ください。
注文確認メールが届かない場合は、お客様窓口:0120-437-123までご連絡をお願いいたします。
- 注文と違う商品が届いたのですが?
- 送料弊社負担でお取り替えさせていただきますので、お客様窓口:0120-437-123までご連絡をお願いいたします。
- 届いた商品が破損していました。
- 状況確認のうえ、お取り替えさせていただきますので、お客様窓口:0120-437-123までご連絡をお願いいたします。
- 返品・交換はできますか?
- お客様のご都合での返品・交換の場合、送料はお客様負担となります。商品到着後8日以内にお電話にてご連絡をお願いします。
- 個人情報について
- お伺いした個人情報は、商品のお届けや当社の商品情報、サービスなどに使用する場合がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。

- 会社はどこにありますか?
- 山形市の北西部、田園地帯の広がる飯塚町にあります。JR山形駅から車で15分程です。
詳しくはアクセスマップよりどうぞ。
- おせんべいの作り方を見学させてもらえますか?
- 申し訳ございませんが、製造過程上、見学についてはお断り申し上げております。なお、当ホームページ内おもしろ百科に製造過程のイラスト等を掲載しておりますので、参考にしていただければ幸いです。